夏になるとテレビで見かける、山形のだし。

あれ、すっっごく美味しそうですよね〜。ちょっと食欲が落ちていても、アレさえあれば…!!!みたいな神々しさを感じます。

見るからに美味そう…

本物を食べたことがないと話したことがあるのだけど、お父様のご出身が山形という知人に“これじゃなきゃ”という決まりはなく、家庭によっても味は違うんだよ^^と聞いたことがあった。

でも、作り方自体わからないし…と『食べてみたいな〜』止まりでした。

しかし、連日のナスの豊作で、無駄にしたくない一心でいろんなレシピを検索していたら、だしのレシピに出会いまして。

あー、これ食べてみたかったんだよね…とレシピを覗いたらそんなに難しくないし、我が家で育っている野菜で作れる!こんな素敵なことはない!といろんなレシピを拝見。

やはり人それぞれ少しずつ違うし、入れてるお野菜も少しずつ違う。

これなら安心して自分好みに作れます。
やって見ることにしました。


IMG_0449

なす、きゅうり、オクラ、青しそ(全部自家製!)


そして市販品wこれも絶対入れたいからw
IMG_0456
ドドーン。納豆こんぶさま。


ミョウガがまだ出てなかったのが悔しい!!けど入れない方もいるようなので、それはまた今度ということで。


IMG_0452
こんな感じに5ミリ角くらい?ま、テキトーです(初心者のくせに生意気な言いっぷりw)


IMG_0453
ナスは結局3つ使った。塩水に浸けておくと良いらしい。色変わりやすいからね。


IMG_0458
キュウリに、青しそ、茹でたオクラも細かく切り、昆布はそのまんま投入。


ナスの水切りをしてる間に調味料づくり。


【ナス3本、きゅうり2本、青しそ10枚、オクラ5本、納豆昆布20グラムに対して】
醤油・・・・・・・大さじ4
酢・・・・・・・・大さじ3
砂糖・・・・・・・大さじ1弱
みりん・・・・・・大さじ2
昆布だしの素・・・少々

(野菜の大きさによっては味が濃くなるかもしれませんので、少なめに作って後から足す感じが良いかも)

ナスは、水切りしただけでなくその後にこの調味料を少しかけて“共洗い”という手間をかけると良いそうです。
やり方は水切りした後ボウルに入れて調味料少々をよーく和えて、また水切りするだけ。
こうすると全ての野菜と調味料を合わせた時に水っぽくならなくて良いんですって。


そして水を切ったナスも一緒にして調味料を合わせます。
IMG_0460



よーく混ぜ混ぜ。

混ぜ混ぜ。

混ぜ混ぜ。


IMG_0461
おおっ!

オクラと昆布のおかげであっという間に粘りが出てきて、あの見たことのある“だし”の雰囲気になりました!!

おいしそーーー!!‹‹\( ´꒳`)/››


さっそく味見w

ん?私はもう少し酸っぱくても好きかな〜。

と、酢を足してみたところ、好みの味に^^やったー!


“決まりはないよ”と聞いていましたが、こんな風に好みの味に作って良いってことなんだな〜。


味見をした時に自分好みに近づけるためにも、最初の味付けは薄味で良いかな?

ちなみに混ぜた直後は少ししょっぱかったかしらと思ったけど、野菜たちから水が出るせいか、薄まって良い感じになりました。
これも計算して作ると良いですね。



ちなみに、よーく冷やして食べるべきだと思うのですが、我慢できずに30分くらい冷やして食べてみちゃった。

しかも冷やご飯!(´ーωー`)


アツアツご飯に冷えた“だし”で食べたかったけど、食い意地張って我慢できなかったw


けど、手前味噌ですがとても美味しかったです!


山形のだし、サイコー!!またぜっったい作ります^^(まだ味見しかしてないからたくさん残ってるけど笑)



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

主婦ブログ、人気ランキングはこちらです


暑い季節に絶対おすすめです!山形ってグルメの宝庫なのかな?芋煮も有名ですよね。
里芋も育ててるから冬は山形の芋煮もやろーっと♡



お付き合いくださりありがとうございます。
↓励みにポチっと応援いただけると嬉しいです